GameWith光とは、国内最大規模のゲーム攻略サイトを運営する株式会社GameWith(通称「GameWith」)が提供する光回線のことで、いわゆるコラボ光の1つです。
NTTの光ファイバーを使った光回線サービスの総称である「光コラボレーションモデル」の略称。
主なコラボ光として、ドコモ光、ソフトバンク光、楽天ひかりなどがある。
NURO光やauひかりはコラボ光ではない。
GameWith光は、2022年3月にリリースされた、まだ提供開始したばかりの光回線です。
GameWith光を提供するGameWithは、プロeスポーツチームを運営しており、オンラインゲームを知り尽くしています。
GameWith光は、そんなGameWithが提供するオンラインゲームに特化した光回線です。
ここでは、GameWith光の評判やメリット・デメリットについて、他の光回線との比較・検証結果や口コミから解説しています。
30秒でわかるGameWith光
- 一般的な光回線よりも料金が高いが、オンラインゲーム向け光回線の中では相場よりも安い
- オンラインゲーム向け光回線の中で回線速度が遅いが、一般的な光回線よりは速い
- オンラインゲームを遊ぶ人には、検討の余地あり

もっとお得に使える光回線がありますので、そちらをおすすめします。
\ 2022年10月最新キャンペーン情報 /
GameWith光の料金・スペック
契約期間 | 2年間 (自動更新あり) |
最大速度 | 1Gbps |
データ容量 | 無制限 |
事務手数料 | 2,200円 |
工事費 | 一戸建て:19,800円 集合住宅:16,500円 |
月額料金 | 一戸建て:6,160円 集合住宅:4,840円 |
キャッシュバック | なし |
スマホセット割引 | なし |
違約金 | 一戸建て:6,160円 集合住宅:4,840円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
提供会社 | 株式会社GameWith |
GameWith光はオンラインゲーム向け光回線の中では相場よりも安いが、回線速度が遅い


GameWith光は、一般的な光回線の中では料金が高いですが、オンラインゲーム向け光回線で比較すると料金は安いほうです。
一般的な光回線よりも料金が高い理由は、オンラインゲーム向け光回線のため月額料金が高いこともありますが、キャッシュバックがなく、工事費も有料だからです。
また、回線速度についてですが、一般的な光回線よりは速いですが、オンラインゲーム向け光回線の中では速度が遅いです。
「混雑する夜の時間帯で速度が不安定」という声もあるため、これから契約を考えている人はよく検討したほうが良いでしょう。
オンラインゲーム向け光回線の中では、月額料金が最安、トータルの料金は相場より安い
一戸建てプラン | 月額料金 | 3年間の総支払額 |
---|---|---|
GameWith光 | 6,160円 | 237,600円 |
OCN光 IPoEアドバンス | 7,458円 | 243,738円 |
PLALA GGGG光 | 6,710円 | 242,880円 |
So-net 光 プラス さくさくスイッチ | 7,238円 | 212,968円 |
hi-hoひかりwith games | 6,160円 | 238,700円 |
集合住宅プラン | 月額料金 | 3年間の総支払額 |
---|---|---|
GameWith光 | 4,840円 | 191,400円 |
OCN光 IPoEアドバンス | 5,808円 | 192,588円 |
PLALA GGGG光 | 5,390円 | 195,360円 |
So-net 光 プラス さくさくスイッチ | 6,028円 | 169,408円 |
hi-hoひかりwith games | 4,840円 | 192,500円 |
GameWith光は、オンラインゲーム向け光回線の中では、月額料金が安く、3年間の総支払額でみても、5社中2位と相場よりも安い料金です。
一戸建てプラン、集合住宅プランのどちらも月額料金は最安となっており、月々のランニングコストの安さを重視するなら、GameWith光を検討してみても良いでしょう。
オンラインゲーム向け光回線の中では、回線速度が遅い
平均速度 (全日) | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
GameWith光 | 288.36Mbps | 216.67Mbps | 16.6ms |
OCN光 IPoEアドバンス | データなし | ← | ← |
PLALA GGGG光 | 421.0Mbps | 257.02Mbps | 15.8ms |
So-net 光 プラス さくさくスイッチ | データなし | ← | ← |
hi-hoひかりwith games※1 | 773.33Mbps | 661.83Mbps | 7.1ms |
平均速度 (時間帯別) | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 354.92Mbps | 216.69Mbps | 16.56ms |
昼 | 350.28Mbps | 328.32Mbps | 10.79ms |
夕方 | 295.78Mbps | 181.76Mbps | 13.92ms |
夜 | 245.86Mbps | 179.02Mbps | 17.11ms |
深夜 | 264.69Mbps | 210.13Mbps | 23.77ms |
上記は、オンラインゲーム向け光回線の回線速度を比較した表と、GameWith光の時間帯別の回線速度をまとめたものです。
GameWith光は他のオンラインゲーム向け光回線と比べると、回線速度が遅く、遅延の指標となるPing値も高いです。
時間帯別でみると朝や昼は通信環境が良いのですが、混雜する夜の時間帯に速度が低下していることがわかります。
ただ、夜の時間帯で速度が低下しているとはいっても、245Mbpsですので一般的な光回線と同等の速度は出ています。
GameWith光を利用する場合は、よく利用する時間帯を確認して検討しましょう。
GameWith光は高い?料金に関する評判を人気5社と比較


ここでは、GameWith光の料金が他の光回線と比べてどのくらい高いのか、人気の光回線5社・オンラインゲーム向け光回線5社との料金を比較検証しました。
結論としては、人気の光回線の中では料金が高く、オンラインゲーム向け光回線の中では相場よりも安いという結果でした。
【一戸建て】GameWith光と人気5社の光回線の料金を比較
一戸建てプラン | 月額料金 | 3年間の総支払額 |
---|---|---|
GameWith光 | 6,160円 | 237,600円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 203,720円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 198,620円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 160,508円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 184,360円 |
GMOとくとくBB光 | 4,928円 | 180,708円 |
月額料金が最も高いうえに、キャッシュバックがなく、工事費も有料であるため、総支払額でも非常に高いです。
オンラインゲーム向け光回線であるため、ある程度料金が高いのは仕方ないですが、できるだけ料金を抑えたい人にはおすすめできません。
【集合住宅】GameWith光と人気5社の光回線の料金を比較
集合住宅プラン | 月額料金 | 3年間の総支払額 |
---|---|---|
GameWith光 | 4,840円 | 191,400円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 156,200円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 143,180円 |
ビッグローブ光 | 4,378円 | 120,908円 |
楽天ひかり | 4,180円 | 154,660円 |
GMOとくとくBB光 | 3,883円 | 143,088円 |
集合住宅プランも、一戸建てプランと同様に月額料金が高く、総支払額でみても料金が高いです。
料金の安さを重視するのであれば、他の光回線を選びましょう。
【一戸建て】GameWith光とオンラインゲーム向け光回線の料金を比較
一戸建てプラン | 月額料金 | 3年間の総支払額 |
---|---|---|
GameWith光 | 6,160円 | 237,600円 |
OCN光 IPoEアドバンス | 7,458円 | 243,738円 |
PLALA GGGG光 | 6,710円 | 242,880円 |
So-net 光 プラス さくさくスイッチ | 7,238円 | 212,968円 |
hi-hoひかりwith games | 6,160円 | 238,700円 |
オンラインゲーム向け光回線で比較すると、GameWith光は月額料金が最も安く、3年間の総支払額でみても、5社中2位ですので相場よりも安い料金といえます。
オンラインゲーム向け光回線で選ぶなら、検討してみてもよいでしょう。
【集合住宅】GameWith光とオンラインゲーム向け光回線の料金を比較
集合住宅プラン | 月額料金 | 3年間の総支払額 |
---|---|---|
GameWith光 | 4,840円 | 191,400円 |
OCN光 IPoEアドバンス | 5,808円 | 192,588円 |
PLALA GGGG光 | 5,390円 | 195,360円 |
So-net 光 プラス さくさくスイッチ | 6,028円 | 169,408円 |
hi-hoひかりwith games | 4,840円 | 192,500円 |
集合住宅プランにおいても、GameWith光は月額料金は最安であり、3年間の総支払額でみても相場よりも安いです。
月額料金が安いため、ランニングコストを重視する人は、GameWith光を検討してみても良いでしょう。
【結論】GameWith光はオンラインゲーム向け光回線の中では検討の余地あり
GameWith光は、オンラインゲーム向け光回線の中では、月額料金が最安であり、トータルの料金でみても相場よりも安いという結果でした。
オンラインゲーム向け光回線の中で、速度が遅いという評判もありますが、混雜する夜の時間帯は一般的な光回線と同等の速度であり、それ以外の時間帯はオンラインゲーム向けの光回線に近い速度がでています。
月額料金が最安ということを考慮すると、オンラインゲームで遊ぶ人であれば、GameWith光は検討の余地があるといえます。
逆に、オンラインゲームに興味がない人にとっては、料金が高いのでおすすめできません。
- 一般的な光回線と比べて料金が高い
- オンラインゲーム向け光回線の中では、月額料金は最安、トータルの料金は相場よりも安い
- オンラインゲームで遊ぶ人ならば、検討の余地あり
GameWith光は速い?速度に関する評判を口コミで比較


料金面で満足できたとしても、速度が遅ければ意味がありません。
口コミや評判を参考にして、GameWith光の速度を検証したところ、他社のオンラインゲーム向け光回線と比べて速度が遅いという結果でした。
朝や昼の時間帯は良いのですが、混雑する夜の時間帯の速度は一般的な光回線と同等レベルです。
GameWith光と人気5社の光回線の実効速度を比較
平均速度 (全日) | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
GameWith光 | 288.36Mbps | 216.67Mbps | 16.6ms |
ドコモ光 | 270.51Mbps | 228.77Mbps | 19.41ms |
ビッグローブ光 | 262.48Mbps | 228.06Mbps | 19.22ms |
ソフトバンク光 | 314.69Mbps | 235.98Mbps | 16.37ms |
楽天ひかり | 244.93Mbps | 209.15Mbps | 21.99ms |
GMOとくとくBB光 | 289.33Mbps | 263.77Mbps | 20.48ms |
他の光回線と比較して特別速くはないですが、回線速度・Ping値ともに同等以上という結果です。
GameWith光とオンラインゲーム向け光回線5社の実効速度を比較
平均速度 (全日) | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
GameWith光 | 288.36Mbps | 216.67Mbps | 16.6ms |
OCN光 IPoEアドバンス | データなし | ← | ← |
PLALA GGGG光 | 421.0Mbps | 257.02Mbps | 15.8ms |
So-net 光 プラス さくさくスイッチ | データなし | ← | ← |
hi-hoひかりwith games※1 | 773.33Mbps | 661.83Mbps | 7.1ms |
上記は、オンラインゲーム向けオプション付き光回線の回線速度をまとめた表です。
オンラインゲーム向けのオプションは各社はじまったばかりのため、データがまだ集まっていません。
比較的データが集まっている光回線と比べて、GameWith光は回線速度・Ping値のどちらも見劣りする結果と言えます。
GameWith光の時間帯別の実効速度は?
平均速度 (時間帯別) | 下り速度 | 上り速度 | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 354.92Mbps | 216.69Mbps | 16.56ms |
昼 | 350.28Mbps | 328.32Mbps | 10.79ms |
夕方 | 295.78Mbps | 181.76Mbps | 13.92ms |
夜 | 245.86Mbps | 179.02Mbps | 17.11ms |
深夜 | 264.69Mbps | 210.13Mbps | 23.77ms |
時間帯別の通信速度を見てみると、混雜する夜の時間帯の速度が低いことがわかります。
朝、昼の時間帯は夜の時間帯よりも高速でPing値も低いです。
夜の時間帯の速度も、一般的な光回線と同等の速度は出ているので、決して遅いわけではありませんが、他のオンラインゲーム向け光回線と比べると、見劣りする結果といえます。
時間帯によって、回線が不安定という声も
専用帯域の利用により、通信が安定するというGameWith光ですが、「時間帯や日にちによって、回線が不安定」という口コミがありました。
いくら専用帯域といえど、許容以上の人が利用していれば、回線は不安定になります。
加入者数の増加により、回線が不安定になってきているのかもしれません。
【結論】オンラインゲーム向け光回線の中で速度が遅いが、混雜時間帯も一般的な光回線と同等の速度は出ている
GameWith光は、他社光回線と同等の速度でしたが、オンラインゲーム向けオプション付き光回線の中では速度が遅く、Ping値も高いです。
ただし、時間帯別でみると、混雜する夜の時間帯でも一般的な光回線と同等の速度は出ており、それ以外の時間帯はオンラインゲーム向け光回線に近い速度が出ています。
時間帯よって回線が不安定という声もあるので、よく利用する時間帯を確認して検討しましょう。
- 一般的な光回線の中では、同等以上の回線速度、Ping値である
- オンラインゲーム向け光回線の中では速度が遅く、Ping値も高い
- 夜の時間帯の通信環境は一般的な光回線と同等、それ以外の時間帯はオンライン向け光回線と同等
GameWith光のチャットサポートや電話サポートの評判を確認


速度・料金で満足できなくても、サポートの対応が良ければ、初心者にもおすすめできます。
ただし、口コミを見る限り、サポートの対応は良くないようです。
まだ口コミの数自体が少ないですが、初心者には不安になる結果です。
サポートに関する悪い評判は?
「問い合わせ内容と違う内容の回答がきた」「問い合わせに返信がない」といった口コミがありました。
2022年3月に提供開始と、まだ実績が少なくサポート体制が整っていないのか、サポートの質は期待できないようです。
サポートに関する良い評判は?
口コミ自体が少ないこともあり、サポートに関する良い評判はみつけられませんでした。
【結論】現状、サポートの評判は悪い、今後の品質向上に期待
GameWith光は、2022年3月に提供開始したばかりで、口コミ数が少ないこともありますが、サポート対応に期待はできないようです。
まだ加入者数に対して、サポート体制が整っていなのかもしれませんので、今後のサポート品質向上に期待したいところです。
- 問い合わせに対して返答が遅い
- サポートの対応に期待できないので、初心者にはおすすめできない
- 口コミの数が少ないため、今後の口コミに注目
GameWith光のデメリットとは?他社より劣っているポイントまとめ


GameWith光が他社より劣っているポイント、デメリットを紹介します。
- 一般的な光回線よりも料金が高い
- 時間帯により回線速度が低下する
- キャッシュバックがない
- 工事費が無料ではない
一般的な光回線よりも料金が高い
GameWith光は、オンラインゲーム向け光回線ということもあり、月額料金が高いです。
加えて、キャッシュバックがなく、工事費も無料ではないので、トータルの料金としても高くなります。
料金の安さを重視する人には、おすすめできません。
時間帯により回線速度が低下する
GameWith光は、時間帯により速度が低下します。
朝や昼の時間帯は、オンライン向け光回線と同等の速度・Ping値がでているのですが、混雜する夜の時間帯は一般的な光回線と同等レベルです。
時間帯によって速度が安定しないという評判もあるので、よく利用する時間帯で検討しましょう。
キャッシュバックがない
GameWith光は、他社の光回線にあるような、高額のキャッシュバックがありません。
一般的な光回線の中では月額料金も高いので、トータルの料金が高くなります。
できるだけ通信費を抑えたいという人には、おすすめできません。
工事費が無料ではない
GameWith光は、工事費が無料ではありません。
キャッシュバックがなく、工事費もかかるので、トータルの料金は高くなります。
また、工事費は初月一括払いですので、利用開始時の負担が大きいです。
GameWith光のメリットとは?他社より優れているポイントまとめ


GameWith光が他社より優れているポイント、メリットを紹介します。
- GameWithユーザー専用の通信帯域を利用している
- オンラインゲーム向け光回線の中では、月額料金が安い
GameWithユーザー専用の通信帯域を利用している
GameWith光は、専用の通信帯域を利用しており、混雑する時間帯でも、高速通信と低遅延の通信環境をキープできます。
FPSなどの遅延してほしくないオンラインゲームでも、遅延を気にせず安心して遊べます。
オンラインゲーム向け光回線の中では、月額料金が安い
GameWith光は、オンライゲーム向けの光回線の中では、月額料金が安い光回線です。
ただし、工事費が有料であり、キャッシュバックもないため、トータルの料金では高くなります。
ランニングコスト重視で、月額費用を抑えたいのであれば、検討してみてもよいでしょう。
GameWith光をおすすめする人とおすすめしない人


GameWith光の口コミやメリット・デメリットから、おすすめする人としない人は下記のようになります。
GameWith光をおすすめする人
GameWith光をおすすめする人は、オンラインゲームで遊ぶ人だけです。
オンラインゲームでよく遊ぶ人
GameWith光は、GameWith光ユーザーだけが使える専用帯域を確保することにより、混雜する時間帯でも速度の低下や遅延を抑えることができます。
遅延が一番のストレスとなる、FPSなどのオンラインゲームで遊ぶ人には、おすすめの光回線です。
GameWith光をおすすめしない人
料金の安い光回線を使いたいは、GameWith光はおすすめしません。
料金の安い光回線が使いたい人
GameWith光は、オンラインゲーム向け光回線ということもあり、一般的な光回線よりも月額料金が高いです。
また、キャッシュバックがなく、工事費もかかるので、トータルの料金としても高くなります。
とにかく料金が安い光回線を使いたい人は、GameWith光はおすすめできません。
GameWith光の最新キャンペーン・特典情報まとめ


現在行われている、GameWith光のキャンペーンや、特典の内容をまとめて紹介します。
- 15日以内の解約なら、解約違約金・月額費用・手数料が無料
- 月額料金が1カ月無料
15日以内の解約なら、月額料金・事務手数料・解約違約金が無料
GameWith光は、利用開始から15日以内に解約すれば、月額料金・事務手数料・解約違約金がかからない無料お試しキャンペーンを実施しています。
GameWith光が気になっていたけど、実際に速度がでるか不安に思っていた人には、おすすめのキャンペーンです。
ただし、開通時の工事費はかかるので、気をつけてください。
月額料金が1カ月無料
GameWith光では、キャンペーンにより初月の月額料金が無料になります。
他社の光回線にあるような高額キャッシュバックと比べると少ないですが、利用開始時の費用を少し抑えることができます。
GameWith光の申込み方法とWi-Fiの利用開始までの手順・流れ


GameWith光を申し込んでから、Wi-Fiが接続できるようになるまでの流れを説明します。
GameWith光の申込み方法と手順
契約者、支払い方法などを入力し、「申し込む」をクリック
会員ID情報と申込み内容の連絡メールがくるので、希望の支払い方法に応じて、支払い情報の登録を行う
GameWith光の工事内容と流れ
申込みから1~3日後に、回線調査結果や開通工事の日程について、電話で連絡がきます
連絡があった日時に開通工事を実施後、接続機器の設定を行えば、利用開始できます
Wi-Fiの接続方法
ONUに光ケーブルを接続、ONUとルーターをLANケーブルで接続する
接続が終わったら、ONUとルーターの電源をONにする
端末のWi-Fi設定画面を開き、利用している無線LANルーターを選ぶ
ルーターのSSID、暗号化キーを入力し、Wi-Fiに接続する
無線LANルーターのSSIDと暗号化キーは、ルーターの側面や底面に貼ってあるシールに記載してあります。
GameWith光の問い合わせ先と解約方法


GameWith光を利用中のトラブル相談や契約内容の確認などは、問い合わせ窓口へ電話かメールで連絡しましょう。
また、GameWith光を解約する場合は、電話でもメールでも良いので、問い合わせ窓口に連絡してください。
GameWith光窓口の電話番号:050-1791-4224(申込み・契約に関する問い合わせ)
GameWith光窓口
電話番号 | 050-1791-4224 |
メールアドレス | gamewith-hikari@gamewith.co.jp |
受付時間 | 10:00~18:00 (12:00~13:00を除く) |
GameWith光工事受付センター:0120-63-7731(工事に関する問い合わせ)
GameWith光工事受付センター
電話番号 | 0120-63-7731 |
受付時間 | 10:00~18:00 (12:00~13:00を除く) |
メールでの問い合わせ方法
メールでの問い合わせは、公式HPの「お問い合わせページ」から問い合わせでできます。
電話での問い合わせがつながらないときは、メールで問い合わせしてみましょう。
https://gamewith-hikari.gamewith.co.jp/contact
GameWith光の解約方法:GameWith光窓口へ連絡(電話 or メール)
GameWith光を解約する場合は、電話でもメールでも良いので、GameWith光窓口に連絡します。
解約月の月額料金は日割り計算されますので、月途中での解約でも問題ありません。
サービスの料金計算期間は毎月1日から末日までとなっております。
引用元:GameWith光「重要事項説明書」
計算期間の途中での契約または契約解除のお申し出があった場合、該当する利用期間の日割計算額をお支払いいただきます。
GameWith光の基本情報まとめ


GameWith光の料金やサービススペックなどの、基本情報をまとめて紹介します。
料金プランとサービススペック
契約期間 | 2年間 (自動更新あり) |
最大速度 | 1Gbps |
データ容量 | 無制限 |
事務手数料 | 2,200円 |
工事費 | 一戸建て:19,800円 集合住宅:16,500円 |
月額料金 | 一戸建て:6,160円 集合住宅:4,840円 |
キャッシュバック | なし |
スマホセット割引 | なし |
違約金 | 一戸建て:6,160円 集合住宅:4,840円 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
提供会社 | 株式会社GameWith |
開通まで1カ月、対応エリアは全国
GameWith光は、全国ほとんどのエリアで利用できます。
フレッツ光と同じ回線を利用しているため、対応エリアはフレッツ光と同じエリアになります。
申込みから開通するまでは、1カ月程度かかります。
GameWith光の最大通信速度は1Gbps
GameWith光の最大通信速度は、上り下りのどちらも1Gbpsです。
他の光回線と同じように、ベストエフォート型ですが、平均速度は300Mbps程度であり、高速な光回線といえます。
高速回線が必要なオンラインゲームでも、十分な回線速度でしょう。
利用用途 | 利用者一人あたりに必要な回線速度 |
---|---|
メールやSNSメッセージ送受信 | 128Kbps~1Mbps |
WEBサイト、SNS閲覧 | 1Mbps~10Mbps |
動画視聴(YouTubeやVODサービス) | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 30Mbps~100Mbps |
IPv4 over IPv6通信に対応
GameWith光は、最新通信方式の「IPv4 over IPv6通信」に対応しています。
従来の通信方式とは違い、利用者が増加しても混雜を回避できるため、いつでも安定して快適な通信ができます。
GameWith光はIPv4 over IPv6通信に対応しているため、いつでも安定して快適な通信環境が期待できます。
IPv6通信とは?
IPv4 over IPv6通信は、「IPoE方式」という新しい接続方式で通信しています。
IPoE方式は、従来のPPPoE方式よりも通信帯域が広いため、利用者が多く通信が混雑する時間帯でも、安定して快適な通信が可能となります。
道路の車線を増やせば交通渋滞が減るのと同じように、通信回線を広げたので混雜しなくなったということです。
つまり、IPv4 over IPv6通信に対応している光回線は、快適な通信環境となるということになります。
GameWith光専用帯域確保により、安定した通信を実現
GameWith光は専用の通信帯域の確保により、安定した通信を実現しています。
他社の光回線利用者の影響を受けないため、通信が混雑する時間帯でも、通信速度の低下や遅延を防げます。
遅延が勝敗を左右するオンラインゲームで遊ぶ人にとっては、心強い光回線です。
工事費は有料、支払いは初月一括払い
GameWith光の工事費は有料であり、支払いは初月に一括払いとなります。
工事費や工事内容は、自宅の状況や居住タイプにより変わってきます。
例えば、光回線が既に配線されている場合は、無派遣工事となり、工事費は2,200円となります。
居住タイプ | 宅内配線の新設 | 工事担当の派遣 | 料金 |
---|---|---|---|
一戸建て | あり | あり | 19,800円 |
マンション | あり | あり | 16,500円 |
一戸建て、マンション | なし | あり | 8,360円 |
一戸建て、マンション | なし | なし | 2,200円 |
15日間の無料お試しキャンペーンを実施している(工事費は必要)
GameWith光は、開通から15日間以内であれば、事務手数料・解約違約金なしで解約できます。
光回線は、自宅の通信環境により回線速度が変わってくるので、いざ開通したら全然速度が出ないということもあります。
GameWith光は、実際に利用してみて、速度に満足できない場合は無料で解約できます。
ただし、工事費はかかるので注意しましょう。
契約期間は2年間の自動更新、更新月以外での解約は違約金が発生
GameWith光の契約期間は2年間です。
契約から2年経過後の3カ月が更新月となり、更新月以外での解約は違約金が発生します。
解約金を支払いたくない場合は、更新月に解約しましょう。
更新月を経過すると、自動で2年契約が更新されます。
居住タイプ | 違約金 |
---|---|
一戸建て | 6,160円 |
集合住宅 | 4,840円 |
GameWith光に関するよくある質問と答え


- GameWith光はお得な回線ですか?
-
GameWith光は、オンラインゲーム向け光回線ということもあり、一般的な光回線と比べて月額料金が高いです。
また、キャッシュバックがなく、工事費も有料であるため、トータルの料金が高く、お得な光回線とはいえません。
- GameWith光は、オンラインゲームを快適に遊べますか?
-
速度についての評判を見る限りでは、GameWith光はオンラインゲームを快適に遊べます。
ただし、他社のオンラインゲーム向け光回線と比べて、回線速度が遅いです。
また、混雜する夜の時間帯に速度が低下するという評判もありますが、混雜時間帯でも一般的な光回線と同等の速度は出ています。
回線速度を重視するのであれば、他のオンラインゲーム向けの光回線をおすすめしますが、オンラインゲームで遊ぶには問題ない光回線といえます。
- GameWith光は、申込んでから開通まで、どのくらいかかりますか?
-
申込んでから開通までは、1カ月程度かかります。
他社回線を利用中で、転用で申し込む場合は、1週間程度で利用開始できます。
- GameWith光の初期費用はいくらですか?
-
初期費用は、事務手数料の2,200円と開通時の工事費用となります。
工事費用は初月に一括払いとなり、自宅の居住タイプや状況により費用が変わります。
居住タイプ 宅内配線の新設 工事担当の派遣 料金 一戸建て あり あり 19,800円 マンション あり あり 16,500円 一戸建て、マンション なし あり 8,360円 一戸建て、マンション なし なし 2,200円 - GameWith光は解約時に費用がかかりますか?
-
更新月以外に解約した場合、所定の解約違約金がかかります。
契約期間の2年を経過した後の3カ月間が、更新月となります。
居住タイプ 違約金 一戸建て 6,160円 集合住宅 4,840円 - GameWith光は引っ越し先でも使えますか?
-
GameWith光は、全国ほとんどのエリアに対応しているため、基本的には引っ越し先でも利用できます。
ただし、集合住宅の場合は対応していないこともあるため、事前に問い合わせしておきましょう。
- GameWith光はルーターを新しく購入する必要がありますか?
-
GameWith光は、IPv6対応のルーターが必要です。
ご利用のルーターがIPv6に対応していない場合は、新しくルーターを購入する必要があります。